2017年秋にスタートし、春と秋に運行してきたトロッコ列車「志国高知幕末維新号」が今秋最後のシーズンを迎えます。
このトロッコ列車「志国高知幕末維新号」は、多くの土佐の志士に思いを馳せながら、龍馬が脱藩する途中、見たであろう景色の中を駆け抜けます。また、地元食材を使ったお弁当、地元の学生やボランティアの方々によるアットホームなガイド、沿線での地域の方のおもてなし等、その道中で温かな土佐の魅力を存分に楽しめます。
2020年春からは、新しい観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」の運行が予定されており、これまで多くの方に親しまれたトロッコ列車に乗車できるのはこれで最後となります。
新たな列車の旅へ期待を膨らませつつ、今しか乗れないトロッコ列車に是非揺られてみませんか?
■運転日:2019年9月14日~11月30日の土日祝
<9/14は出発イベント、11/30はラストランイベントも開催!>
~運行情報~
■運転区間:高知駅~窪川駅
(トロッコ乗車区間):伊野駅~土佐久礼駅
■運行ダイヤ
・くだり
・のぼり
~トロッコ列車を10倍楽しむ情報~
■要予約!車内限定弁当
トロッコ列車でしか食べられない、鰹、鯨など土佐ならではの素材が入った「龍馬のお弁当」と、スイーツ入りで女性でも食べやすい「加尾の彩り御膳」を予約発売中。
お弁当のお申し込みはこちらまで…(一社)仁淀ブルー観光協議会 Tel.0889-20-9511
{※お弁当のご予約はご乗車日の四日前までに}
■トロッコ列車だけの特典利用!
沿線にはトロッコ列車の特典施設が多数!トロッコ列車の"座席指定券"または、"車内で配られる記念乗車証"をご提示で嬉しい特典が受けられます♪
トロッコ列車「志国高知幕末維新号」詳細はこちら↓↓