徳島県との県境にある海の町です。
日本有数のサーフスポットでもあり、日本全国からサーファーが訪れることで知られています。
「白浜海水浴場」は毎年夏になると多くの海水浴客でにぎわう人気スポット。
きめ細かい砂が敷き詰められた、遠浅の浜辺が広がります。

お隣の徳島県はもちろん、関西から来られる方も多いそう。
今回は、2019 年 7 月 13 日にオープンした海上アスレチック「BEACH HOPPING(ビーチホッピング)」を体験してきました!

砂浜から少し離れた海の上に、ぷかぷかと浮かぶアスレチック。
四国最大級の規模を誇るのだそうです。
この日は、地元の小学生たちが体験に訪れていました。

アスレチックで楽しく安全に遊ぶために、まずはルール説明と安全確認。

無料でレンタルできるライフジャケットは、豊富なサイズが用意されています。
はやる気持ちを抑えて、いざ海へ!

トランポリンや滑り台、ブランコなど、バラエティ豊かな遊具に大はしゃぎ♪


波のうねりで遊具がかなり揺れるため、普通のアスレチックにはないスリルが生まれます。
はじける波しぶきと子どもたちの笑顔を見守るのは、スタッフの廣田さん。

「BEACH HOPPING」の運営に携わるのは、地元のサーファーや漁師さんを中心とした、まさに「海のスペシャリスト」たち。
常に海と陸の両方から安全をサポートしてくれます!
「BEACH HOPPING」の開催期間は、2019 年 7 月 13 日(土)~9 月 1 日(日)まで。
1 回につき 50 分間遊ぶことができる、入替制のアトラクションです。
美しい海岸と、スリル満点の遊具は子どもから大人まで楽しめること間違いなし!

さて、たっぷり遊んだあとは近くの「海の駅 東洋町」でひと休みするのがおすすめです。

東洋町の名産のぽんかんを使ったジュースやソフトクリームが人気なのだとか。


どちらもポンカンのさわやかな甘みが口いっぱいに広がります♪
そして、今年の夏のイチオシが「BEACH HOPPING」開催期間中だけ食べられる、「ポキ」。

ハワイの郷土料理を、少し和風にアレンジしたこちら。
新鮮なお魚とクリーミーなアボカドのハーモニーがたまりません♪
他にもパンにお弁当、地元産の野菜や果物など、豊富な品揃え。


魚の切り身を買ってその場でお刺身定食にしてもらうこともできますよ♪

豊かな食と自然に加え、子どもから大人まで海を存分に楽しめる「BEACH HOPPING」が仲間入りした東洋町。ぜひ高知ならでは夏を満喫しに、お出かけしてみてくださいね♪
◇ 問い合わせ先等
東洋町観光振興協会
電話:0887-23-9500
開催期間:7 月 13 日(土)~9 月 1 日(日)
営業時間:平日AM10:00~PM4:00(受付AM9:00~PM2:30)
土日祝・お盆(8/13~8/16)AM9:00~PM5:00(受付 AM8:00~PM3:30)
※利用開始時刻の 30 分前までに受付
※事前予約は団体 10 名以上、平日のみ受付
料金:中学生以上 平日 1500 円、土日祝・お盆 1800 円
小学生 平日 1000 円、土日祝・お盆 1200 円
小学生未満 平日・土日祝・お盆 500 円