高知県越知(おち)町では、水質日本一の清流「仁淀川」をはじめ、四季折々の美しい自然を楽しむことができます。
そんな越知町に、2019 年 6 月 30 日に新たにオープンした「スノーピークかわの駅おち」。

アウトドアメーカー「スノーピーク」の直営店を兼ねた体験・宿泊型施設で、
2018 年にオープンしたキャンプ場「スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド」に次いで越知町では 2 店舗目となります。
早速、店内におじゃまします!

木がふんだんに使われた、明るくてナチュラルな雰囲気の店内。
店内からは宮の前公園と仁淀川が一望できます。
秋になると、コスモスが咲いてとてもきれいなのだそう。

窓に書かれた手書きのメッセージ、「ええな~。」
店内のいたるところに土佐弁メッセージが隠れているので、ぜひ見つけてみてくださいね。
お店ではオリジナルのアウトドアグッズが購入可能。
数ある商品の中から、アウトドアだけでなくタウンユースも可能なグッズを中心にセレクトしているそうです。

なかでもおすすめなのが、こちら♪

「かわの駅おち」限定のマグカップとエコカップは、おみやげにも喜ばれそうです。
店内ではアウトドアにぴったりな食材も販売中。
県内産の地鶏や七面鳥のお肉などはBBQ の食材に♪


BBQ に欠かせない焼き肉のたれは、越知町産の山椒を使用。

ピリッとしびれる山椒の風味がお肉にも野菜にも合う優れものです!
また、お惣菜やパンなど、すぐに食べられる食品も販売されています。

地元越知町で作られた商品には、作った人やお店の紹介文が書かれたポップが添えられています。
「越知町にこんなお店があったんだ~」と、新たな発見がありそう♪
県内各地で作られたお酒やさっと食べられるおつまみも充実。

高知の酒とつまみを楽しむ大人のキャンプが楽しめます♪

そして高知の食材を使ったペットフードも・・・!

施設前の「宮の前公園」はペットの入場も可能なので、このセレクトは嬉しいかも♪
「かわの駅おち」ではショッピングのほかに宿泊や体験ができるのもポイント。カヌー体験は、小学生から参加可能です。

予約が入っていない場合は、当日の参加もできるそうなので、ぜひ気軽にトライしてみてくださいね。
また、スノーピークが誇るモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」での宿泊も可能。


キャンプフィールドでの宿泊よりも、よりホテルに近い感覚で楽しめるのが魅力なのだとか。
アウトドア気分を手軽に味わいたい方や、女子旅にもおすすめです♪
施設内をぐるっと見学したあとは、ショップに戻ってひとやすみ。
店内のイートインカウンターでは、パンや焼き菓子とともにコーヒーやブレンドティーを楽しめます♪ 今回は、ここでしか飲めない「仁淀ブルーブレンド」のコーヒーを注文しました。

美しい仁淀川をイメージしてブレンドされたコーヒーは、ほどよい酸味がさわやか。
甘い物との相性もばっちりです。
カウンターにはコンセントが設置されているほか、Wi-Fi も完備。
ついつい、長居してしまいそう・・・。
晴れた日には、テラス席もおすすめ。

こちらのアウトドアチェアは、もちろんスノーピークのもの。
座り心地を試してから購入できるのも、嬉しいポイントです!
ショッピング、宿泊、体験、そして「ちょっとひとやすみ」にも使える「スノーピークかわの駅おち」。仁淀川エリアにお出かけの際は、ぜひ活用してみてくださいね♪
◇ 問い合わせ先等
スノーピークかわの駅おち
高岡郡越知町越知丙 625 番地 4
電話:0889-20-9666
営業時間:8:30~18:00
定休日:水曜日
HP:https://sbs.snowpeak.co.jp/kawanoekiochi/index.html