
無料の遊具や、8つの個性的な展示館が楽しめる「アクトランド」は、地元の方々をはじめ、観光客やコアなファンからも高い人気を誇る複合テーマパーク!
おすすめの楽しみ方をはじめ、アクトランドのこだわりなどを現地のスタッフさんに聞いてきました!

今回、園内を案内してくださるのは、園内のイベントなどの企画を担当している長谷川さん。
人気の展示館や、長谷川さんおすすめの展示館などを紹介してくれるそうです!

最初に向かったのは、園内でもっとも人気の高い「龍馬歴史館」。
「龍馬歴史館は分かりやすさをコンセプトにしているので、龍馬入門にはもってこいの展示館だと思います」と長谷川さん。
館内では、坂本龍馬にまつわる様々な場面が精巧な蝋人形によって再現されていて、コースを進んでいくことで、龍馬誕生から、近江屋で暗殺されるまでの龍馬の生き様を流れるように見ることができます。


蝋人形には豊かな体形演出が施されているほか、「船中八策」を再現したコーナーなどでは、光や音の効果を合わせることで、臨場感溢れる劇場空間が表現されています。
「演出にはとくに力を入れているので、いろいろなコーナーを楽しんでいってください。」と長谷川さん。

館内での撮影は自由で、記念撮影ポイントには、撮影しやすいようにスマートフォンを固定できるグッズも用意されています。
気軽に記念撮影を楽しめるのは嬉しいですね。

展示コーナーからは、「龍馬有縁資料館」に繋がっているので、「龍馬歴史館」からの流れで、龍馬所縁の資料を中心とした、絵画・物品等を鑑賞することができます。
土・日・祝日は、スタッフによる解説も行っているので、さらに分かりやすく資料を楽しむことができますよ!

次に向かったのは長谷川さんイチオシの「世界クラシックカー博物館」。
1907年製造、イタリアの超稀少車「フィアルモデルA」をはじめ、高級車「キャデラック」や人気の「ロールスロイス」など、貴重なクラシックカーが勢ぞろいしています。

実は長谷川さん、大のクラシックカーマニア! なんと館内に設置されている解説・紹介のパネルなどは、ほとんど長谷川さんが調べて作っているそうです。興味のある方は詳しく聞いてみてください。

さらにこちらは「世界クラシックカー博物館」に隣接した「世界モデルカー博物館」。
選りすぐり3700台のモデルカーが一堂に展示された空間にどっぷりと浸かることができます。昔ミニカーで遊んでいた世代の方なら、どこか懐かしい気持ちに包まれるかもしれませんね。

アクトランドの今後のイベントの企画・発信にむけて「今まで知らなかったモノに触れたり、学んだりする楽しさを、より多くの方と共有し広げていきたい」と意気込む長谷川さん。
さらに個性的に進化し続けるアクトランドへ、「感性の洗濯」に出かけてみてはいかがですか?
問い合わせ
創造広場「アクトランド」
高知県香南市野市町大谷928-1
電話番号/0887-56-1501
営業時間/10:00~18:00(入館チケット販売・カフェのラストオーダーは17:30まで)
定休日/無休
料金/入園無料
展示館入館料:龍馬歴史館:大人/1500円、高校生以下/800円、小学生未満/無料
その他展示館:大人/各1,000円、高校生以下/各500円、小学生未満/無料