
湾口から湾奥までが三里(12km)もあることから、“横波三里”とも呼ばれている須崎市の浦ノ内湾。
波も穏やかで静かな湾内には、屋根やトイレを完備した7つの筏があり、のんびり魚釣りを楽しめます。今回は、その中のひとつ「谷村渡船」の筏にお伺いしました。

「谷村渡船」では、夏期6:00〜17:00、冬期7:00〜16:00の間で釣りができます。予約時に釣りをしたい時間を伝えれば、谷村さんが筏まで船で送り迎えしてくれるそうです。
料金は大人3000円、中学生2500円、小学生1500円、小学生未満は無料。
釣り道具やエサは持参。
サビキ釣り用のレンタル竿(1本500円)もあるので、初心者でも気軽に釣りを楽しめます。

集合場所である「高知県漁業協同組合 深浦支所」から船で出発し、5分ほどで筏に到着。すると、「寒いので部屋に入りますか?」と、谷村さん。
なんと、筏には小さな部屋があり、中にはストーブやカセットコンロなどが設置されています。事前に相談すれば、BBQセットを持参して、釣り上げた魚などを焼くことも可能なんだとか。

「浦ノ内湾はマダイやカンパチの養殖が盛んで、栄養満点のエサが豊富だからか、美味しい魚が釣れるとよく言われます。」と、話す谷村さん。
湾内では、マダイやサバ、アジやキス、ヒラメなど、多様な魚種を釣り上げることができるそうです。

「子どもが飽きないように、小さな生け簀もつくりました。」
生け簀には沢山の魚が泳いでおり、ここで釣りを楽しむ子どもも多いんだとか。家族連れの方が多いのも納得です。みなさんも、美しい浦ノ内湾でゆったりのんびり筏釣りを楽しんでみてくださいね♪
問い合わせ
浦ノ内湾釣筏渡船振興会(事務局: 高知県漁業協同組合 深浦支所)
住所/高知県須崎市浦ノ内塩間49-3
電話番号/088-857-0011
施設一覧/釣筏 正木(090-3785-4216)・冨永釣りイカダ(090-8694-9469)・釣筏 坂本(090-9777-7437)・高橋渡船(090-5719-1091)・洋仁丸(080-6396-5271)・釣筏 矢野(090-4332-6840)・谷村渡船(090-1003-1887)
※筏釣りの予約・詳細は各事業者、又は浦ノ内湾釣筏渡船振興会事務局にお問い合わせください