
朝5時半に土佐清水漁港で待ち合わせしたのは、
あしずり漁業体験くらぶ代表の竹本承市さん。
「集合時間はお客さんの希望に合わせます。
結果を求めるなら早めの出発をおすすめします」

竹本さんの漁師歴は約40年の大ベテラン。
「この周辺の海は庭みたいなものですよ(笑)」と心強いお言葉。
今日は土佐清水漁港から約1時間沖合にあるポイントを目指します。

「4月から10月までカツオが最も多く回遊しますね。
冬はハガツオが美味しいです。今日はそれを狙っていきましょう」
水平線の先から太陽が昇りはじめ、
徐々に周囲が明るくなる頃、トローリング竿にルアーを付け、海へ放り投げます。

「夜明け頃が一番釣れやすい時間帯です」
いつの間にか周囲には漁船が集まり、同じように漁を始めたようです。
「上空を飛ぶ鳥が魚の居場所を教えてくれます」
ところが今日は鳥が飛んでいるものの、なかなかヒットがありません。
今日の海は比較的穏やかなものの、波は1.5mはあり、
その波を切って竹本さんの船は進みます。
時に波がかかるほど突き進む姿は大迫力です。
「この前はスイス人のお客さんを乗せました。
海がない国だからとても感動していましたよ」
観光客以外にも数多くの大物俳優やタレントを案内したことがある竹本さん。
そんな著名人との交遊のエピソードを聞くのも楽しいです。
「あ!イルカがいますよ!」

竹本さんが指さす先に、30頭ほどのイルカの群れが!
漁船を先導するように寄ってきてはジャンプを繰り返す姿に感動!
「じゃあ絶対釣れるポイントへ移動しましょう」
そういって向かったのは足摺岬のすぐ近くの沖合。
海から見る足摺岬はまた違った迫力があります。

船を走らせること数分。
「あ、なにかヒットしたな!」
ついにカツオをゲット!
多い日には次から次へとヒットして、
クーラーボックスが満杯になることもあるといいます。
そんな時はその場でさばいてお刺身にもしてくれるのがなんともうれしい・・・。

海を知り尽くした現役漁師さんが案内する漁業体験は、
漁師町・土佐清水らしい思い出作りにはぴったりな体験です。
漁業だけでなくクジラやイルカにも出会えるかも!?
問い合わせ
竹本釣具店(あしずり漁業体験くらぶ)
住所/高知県旭町13-5
電話番号/0880ー82-1456
定休日/無休※天候により欠航の場合あり
乗船料金/1隻50000円〜60000円
※出発時刻は希望に応じる。所要時間約6時間。