高知県香美(かみ)市を流れる物部(ものべ)川。

そんな物部川のそばに、ひっそりと建つ温泉宿があります。

国道沿いに現れたのは「夢の温泉」という大きな看板。
看板に従って脇道に入ると、そこには昔ながらの2階建ての建物が姿を現します。

「夢の温泉」は戦後まもなく創業した、老舗の温泉宿。
もともとこの地が「夢野」と呼ばれていたことから、創業者の方によって「夢の温泉」と名づけられました。

その名の通り、宿からの眺めは夢のよう。
看板があった国道からは想像もできないような、非日常な風景が広がっていました。

ゆったりと流れる物部川のまんなかには、島のようにそびえ立つ巨岩。
陽の光を受けてきらきらと輝く水面と水鳥の鳴き声が、目と耳を楽しませてくれます。
2階には全部で8室の客室が。
和室は白黒映画に出てきそうな古風なたたずまい。

そして洋室。

外からは想像もつかないような高い天井におどろき!
どこか山間の別荘に来たかのような気持ちになりました。

広々とした空間は、家族連れでの宿泊にもぴったり。
ノスタルジックな雰囲気の中で、ゆったりと過ごせそうです。

そして、お楽しみの温泉!
敷地内に源泉があり、創業当時から多くの湯治客でにぎわっていたそう。

沸かす前の源泉は、かなり濃厚な硫黄のにおいが!
期待が高まります。
こちらは大浴場。

眼下には物部川が流れ、四季折々の植物が目を楽しませてくれます。

お湯は神経痛・筋肉痛・関節痛などに効果があるほか、湯上りのお肌のすべすべっぷりにびっくり。
また、湯冷めしにくくポカポカ感がずっと続きます。
家族風呂もあるので、こちらもぜひ利用してみてくださいね。


お風呂上りには自然豊かな敷地内を散策するのもおすすめ。

巨岩をつなぐ赤い橋は、抜群のフォトスポット。

高知ならではの柚子や、春には桜も楽しめます。

物部川には、越冬のため飛来している鴨がたくさん泳いでいました!

夜には、野生のたぬきが出没することもあるとか…!
こちらの建物は一棟貸し切りで宿泊できる「はなれ」。

なんだか親戚のお家に遊びに来たかのような、アットホームで懐かしい雰囲気が魅力です。
「夢の温泉」では宿泊・日帰り温泉とあわせて、お食事も楽しめます。
宿泊の際にはプランによって朝食・夕食が付けられるほか、
日帰り温泉のお客様には予約制のランチも提供しているそう。
お食事は1階の食堂で、美しい景色を眺めながらどうぞ。

メニューには自家製の味噌や自家栽培のお米「韮生米(にろうまい)」を使用。
「韮生米」は物部川の中・上流域の棚田で育てられた米で、高知三大ブランド米として知られています。
また、外のかまどでは、火を起こしてカツオのたたきを焼いたり、
近くでとれた竹の子を湯がいたりしているそう。

夢のような絶景に極上の温泉、そして昔懐かしい田舎暮らし気分を味わえる「夢の温泉」。
ぜひ、遊びに行ってみてくださいね!
夢の温泉
住所/高知県香美市土佐山田町宮ノ口364
電話/0887-52-2334(8:00~21:00)
HP/https://yumeno.jp/