その名も「コンビニエンスおかばやし」。

一見、ローカル色の強いコンビニに見えますが・・・

お店に入ると、ぎっしりと並んだ商品にくぎ付け!
普通のコンビニにあるような軽食や飲み物のほか、雑貨や洋服など幅広い品ぞろえです。

そして、圧倒的な数を占めるのがスイーツたち!



シフォンケーキ、ロールケーキ、プリンはお店の看板スイーツだけあって、サイズも内容も特に豊富に取り揃えられています。
なんとこちらのスイーツたちは、ほとんどが店内での手作り。
1999年にオープン以来、「ほかのお店にはないオリジナリティを!」と、商品の種類がどんどん増えていったそう。
今回は、名物「OKABAのプリン」を頂きます!

とろりとした食感に、しっかりとした牛乳と卵のあじわい。
お好みでほろ苦いカラメルソースをかけるのもおすすめ!
容器をレジに返却すると、5円が戻ってくるのもちょっぴり嬉しいポイントです。
ほかにも、店内にはユーモアあふれるスイーツがたくさん。
「おかば」の愛称で多くの人から親しまれる地元の名店に、足を運んでみてはいかがでしょうか♪
そして夜。
あたりがすっかり暗くなると、ロマンティックに輝き始める場所があります。
それは、龍河洞!
昨冬大好評だった「龍河洞ナイト」が、今季も開催されています。

今季のサブタイトルは「Your Crystal Cave」。
どんなキラメキが待っているのか…イルミネーションに誘われるようにして入口へ。
洞窟の中は、15℃から18℃ほどと過ごしやすい温度です。
足元も整備されて歩きやすいので安心。
ただ、昼間とは違い、洞窟内の明かりは最低限ということで、ほぼまっ暗。
いつも以上に冒険感の高まる夜の龍河洞を、ライト片手に進んでいきます。

頼りのライトを四方八方へ向けると、神秘的で複雑な表情をした洞窟内の様子が浮かび上がります。
歩を進めると、なにやら奥から柔らかな光が…

細い道を抜けたところに突如現れるのは、幻想的にライトアップされた滝や鍾乳石!


まるでSF映画の舞台に降り立ったような、お宝を発見した冒険者のような気持ちになります!
興奮して頭をぶつけないように注意…

高さ30mもある「千仭(せんじん)の間」や、天井にかかる「雲の掛橋」など、龍河洞内には数多くの名所があり、案内板も立っているのでお見逃しなく。

可愛い住人たちとの出会いもありました。

クライマックスに向けて、急な階段「しんどい坂」を上がります。

左右の明かりに励まされながら、休み休み上がると…
再び暗闇。
そして、だんだんと大きくなってくる音楽。
訪れる人を最後に待っているのは…

国内初の、鍾乳石をスクリーンにしたプロジェクションマッピング!
壮大なストーリーと大迫力の映像は、ぜひ、自らの目でお確かめください。
大冒険の後は、カフェでほっと一息。

入場の際にもらった券で、飲み物と交換できます。
また、SNSへの投稿で100円がキャッシュバックされるので、洞窟内の映える写真をぜひUPしてください♪
洞窟の外にも、可愛らしく美しく、この冬を彩る映像がありました。


商店街の入口にある「3Dマッピング」は、何枚も配置されたスクリーンに映像が透けて見える不思議な作品。スクリーンとスクリーンの間を通れば、自分が異空間に入ってしまったかのような体験ができます。映像は季節毎に替わっていくそうなので、どんな映像が見られるのか、お楽しみに♪
最初から最後まで光に彩られた、ロマンティックな夜の龍河洞に、ぜひお越しください。
コンビニエンスおかばやし:
◇問い合わせ先等
住所/高知県香美市香北町美良布1347-1
電話/0887-57-1441
営業時間/7:00~19:00、年中無休
フェイスブック/https://www.facebook.com/OKABAkahoku/
龍河洞ナイト:
◇問い合わせ先等
開催期間/2020年2月15日(土)、16日(日)、22日(土)~24日(月)
時間/18:00~21:00(最終入洞21:00)
料金/大人:1,500円、大学生:1,200円、中高生:900円、小学生:750円
★各種割引あり
主催/龍河洞みらい
住所/高知県香美市土佐山田町逆川1424
電話/0887-52-8448
ホームページ/http://ryugadou.or.jp
駐車場/300台