
安芸・室戸エリア

「キラメッセ室戸 鯨館」でクジラと室戸の歴史・文化を学ぼう!

廃校を明るく再生!室戸の新スポット「むろと廃校水族館」

安芸市が生んだ偉人や人々の暮らしを学ぼう!「安芸市立歴史民俗資料館」

300万年の歴史が物語る神秘の洞窟「伊尾木洞」

トレーナー気分でイルカと触れ合える「室戸ドルフィンセンター」!

「内原野陶芸館」で自分だけの作品を作ろう!

有形文化財「岡御殿」で江戸時代の暮らしに触れる

「田野町天日塩製塩体験施設」で塩づくりの奥深さを学ぶ

貴重な史料と映像で慎太郎の生涯を紐解く「中岡慎太郎館」

クロード・モネが愛した庭 『北川村「モネの庭」マルモッタン』

昭和30年代の機関車を再現「魚梁瀬森林鉄道」

樹齢300年の魚梁瀬杉を使用した「曲げわっぱ作り体験」に挑戦!

室戸の歴史や地質を楽しく学ぼう!「室戸世界ジオパークセンター」

「室戸ユネスコ世界ジオパーク」をサイクリングで巡ろう!

大正時代の旧邸で知られざる偉人と出会う「安田まちなみ交流館・和」

名物ガイドさんがご案内♪「芸西村あるき」で新発見連発!

匠の技が息づく古民家を訪ねて。「なはり町あるき」で出会ったまぶしい笑顔♪

高知の東のはしっこで夏をエンジョイ!四国最大級の海上アスレチック「BEACH HOPPING」登場

花と緑とフルーツに囲まれて。安芸市の癒しスポット「メリーガーデン」で味わう南国気分

室戸岬沖で新種発見!?西日本唯一の深海生物漁業体験でアレを食べる

幽玄な光に浮かび上がる水の庭「光のフェスタin モネの庭 2019」

高知が誇るゆず王国!馬路村「ゆずの森加工場」で工場見学

豊富な品揃えが自慢!旅の途中にふらっと寄りたい「安芸駅ぢばさん市場」

モネが歩いた地中海の町を再現。北川村「モネの庭」マルモッタンに「ボルディゲラの庭」が完成!

透き通る海を七色に照らして進む★ナイトSUP体験

ぽんかん狩り&フレッシュジュースで東洋町の冬の味覚「ぽんかん」を味わい尽くす

学んで!感じて!遊ぼう!室戸市「キラメッセ室戸 鯨館」の体験展示

身体の芯までポカポカに。ゆずの村の極上温泉「うまじ温泉」
物部川エリア

いろいろな個性に出会える創造の広場「アクトランド」

動物も人も幸せになれる工夫がいっぱい!「高知県立のいち動物公園」

恐ろしくて美しい「絵金の世界」へ

五感を使ってめいっぱい遊ぼう!「高知県立月見山こどもの森」

土佐の戦国武将と高知の歴史や風土に触れる「高知県立歴史民俗資料館」

ガラス工房「透千」でオリジナルグラスを作ってみた!

花と果物の楽園で季節のフルーツを堪能!「西島園芸団地」

悠久の時が刻まれた洞窟内を探検しよう!「龍河洞」

自然&グルメ歴史の魅力満載!1 日レンタサイクルで香南市を丸ごと体感

ナチュラル&シックな素敵空間。香美市「38 phyto lab.」でクラフト体験

秋冬も楽しめるマリンアクティビティ!「SUP Café&Sun Set Sailing」でほっこり海上ピクニック

自然と音と温泉と。大人の隠れ家「湖畔遊」で過ごす極上のひととき

カラフルなヤシの木がお出迎え!ビーチで楽しむ「海辺のイルミネーション」

約 3 万球の LED がキャンパスを彩る!高知工科大学「KUT⁺illumination`19」

〜心きらめく、冬のおもいで〜龍河洞ナイトへ!

ひっそりと河畔にたたずむ夢の場所。香美市「夢の温泉」
高知市エリア

「岡崎牧場ディアランドファーム」で絶品牧場スイーツを堪能!

地元密着型!愛され続ける「桂浜水族館」のヒミツ

「高知県立美術館」は過ごしやすい開かれた場所だった!

文学者と出会える場所「高知県立文学館」

「龍馬の生まれたまち記念館」で龍馬とつながろう

高知城

「自由民権記念館」で土佐ならではの歯ごたえある展示に出会う

はりまや橋から 20 分で大海原へ!龍馬ゆかりの地を巡る「浦戸湾のんびりクルーズ」

2020年春・運行開始!「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」の未来予想図

高知といえばよさこい!「高知よさこい情報交流館」の楽しみ方

今年も鷹城が光り輝く!「チームラボ 高知城 光の祭 2019-2020」

土佐屈指の古刹で自然と、歴史と、人の心に触れよう

月に一度のおたのしみ!食の宝庫「高知市卸売市場」の開放デイへ

人と海が育てるジュエリー! 「日本サンゴセンター 宝石珊瑚資料館 『 35 の杜 』」 で 宝石珊瑚 の秘密に迫る

未来を夢みて歴史を走る土佐の列車旅。時代の夜明けのものがたり

冒険気分でのびのび遊ぼう!子ども達の天国「わんぱーくこうち」

「お城の輝きを思いのままに…♡ ピアノバーから高知城を照らすプレミアムな体験」

レンタルキャンピングカーで快適&アクティブな旅を!高知市「東北自動車」

安心・安全・地産地消の循環型マーケット「池公園の土曜市 高知オーガニックマーケット」
嶺北エリア

「ゆとりすとパークおおとよ」で絶景・グルメ・アクティビティを堪能!

早明浦ダムから地域を活性化!「さめうらプロジェクト」

推定樹齢3000年!日本一の大杉「杉の大杉」

本山町出身女流作家の生涯に触れる「大原富枝文学館」

四国のまんなかで体験ざんまい♪2019 年 7 月 7 日「土佐れいほく博」好評開催中!

おしゃれすぎるアウトドア施設!「モンベル アウトドアヴィレッジ本山」誕生

「いしはらの里」で童心に帰ろう!抜群の透明度「押ノ川」でアメゴつかみ体験

お腹も心も満たされる♪本格石窯ピザ焼き&小さな大自然・苔テラリウム体験

秘境・大川村で高知県最大の鉱山「白滝鉱山」跡ウォーク&幻の大川黒牛BBQ!

「四国の水がめ」で大自然を満喫!土佐町「さめうらカヌーテラス」
仁淀川エリア

歴史とお酒と文化が息づく町・佐川を巡ろう!「さかわ・酒ぶら町歩き」

四国初のスノーピークキャンプ場「スノーピークおち仁淀川」

「横倉山自然の森博物館」で知る、歴史とロマンを秘めた神秘の山・横倉山

天然石に想いを込めて、「珊瑚工房花虫八放」で腕数珠作り体験

「集落活動センターたいこ岩」で自家製石窯を使ったピザ焼き体験♪

「佐川町立 青山文庫」で幕末コレクションに想いを馳せる

大自然溢れる「グリーンパークほどの」でバームクーヘンを作ろう!

「ふれあいの里 柳野」で絶品柳野そばを作ろう!

伝統の土佐手漉き和紙の真髄に触れる「いの町紙の博物館」

イ草クラフト体験で本物のイ草を知ろう「じゃぱかる」

陶芸の楽しさと奥深さを感じるひととき「もりたうつわ製作所」

仁淀ブルー満喫♪「茶農家の店あすなろ」&「中津渓谷」で朝からパワーチャージ!

アウトドアをもっともっと気軽に!「スノーピークかわの駅おち」オープン

光のロードが町を彩る!越知町「ロマンティックイルミネーション冬物語」

夜の仁淀ブルーが楽しめるのは今だけ!「中津渓谷仁淀ブルーフェスタ」

おいしい土佐茶を召し上がれ!日高村で「ほうじ茶 焙煎とMY茶缶作り体験」

ゆるっとぐるっと土佐市でお遍路ガイドツアー

高知の自然がぎゅっと詰まった出来たてクラフトビール!仁淀川町「BLUE BREW」が新オープン

太平洋を臨む極上温泉「土佐龍温泉 三陽荘」

柔らかな灯りが照らし出す、豊かな時間。「mowcandle」

歴史ある酒蔵がつどいの場所へと大変身「日高酒蔵ホール」

E-bikeで快適に♪観光スポット&食べ歩きガイドツアー
奥四万十エリア

「COMODO URANOUCHI」でマリンスポーツに挑戦!

大正町市場を100倍楽しめる!「大正町市場 10分ガイド」

浦ノ内湾でのんびり魚釣り♪ 「浦ノ内湾釣筏渡船」

田舎こんにゃくを作ってみよう!「せいらんの里」

これぞ田舎流アクティビティ「吉村虎太郎邸」周辺ガイド

自然に、人に癒される「久保谷セラピーロード」

四国カルストの「森林セラピーロード」で森と空と友だちに

「迫田刃物」で包丁製造体験に挑戦!

「梼原千百年物語り」で梼原の歴史と未来に想いを馳せる

海の幸を引き上げよう!「上ノ加江漁業体験施設 わかしや」

グルメも歴史も絶景も♪プチ旅するなら須崎市へ!

本場中の本場!中土佐町の「黒潮工房」でカツオの藁焼きを体験!

ロープワークからかご網漁まで!超豪華な海鮮料理付き漁業体験

津野町の自然のめぐみを頂きます!四万十川の源流水「田舎豆富づくり体験」

巨大クリスマスツリーが登場!「津野町クリスマスイルミナイト」

クリーンなエネルギーで町がきらめく!「ゆすはらウィンターイルミネーション」

心も体もほっこり。寒さを吹き飛ばす極上美肌温泉「そうだ山温泉」

命をいただく’’ジビエ料理’’と’’わな猟体験’’

気軽に挑戦!釣りバカ気分でタイラバ体験

集って泊まる、新しい宿の形。須崎市の古民家素泊まり宿「暮らしのねっこ」

四万十川を飛び越える新アクティビティ!
四万十町道の駅とおわの新施設「四万十川ジップライン」を体験してきました!

雲の上のまち「梼原町」で美しき建築を巡るガイドツアーがスタート

自然もグルメも大満喫!四万十川でサイクリング&BBQ

こだわりが詰まったメイドイン黒潮町のジーンズ!「isaじぃんず工房大方」で工場見学

非日常クルージングでリフレッシュ!須崎市横浪半島の船上絶景ガイド
四万十・足摺エリア

「海辺のガラス工房 kiroroan」でとんぼ玉づくりに挑戦♪

「集落活動センター であいの里蜷川」で田舎寿司づくり体験♪

「西本渡船」船主と行く、竜串船釣り体験

黒潮流れる大海原で迫力の漁師体験!「あしずり漁業体験くらぶ」

土佐清水が生んだ幕末偉人の志に触れよう「ジョン万次郎資料館」

グラスボートで海中散歩♪ 「たつくし海中観光」

日本屈指のミステリー&パワースポット「唐人駄場遺跡」

「かわらっこ」のカヌーツーリングでのんびり川くだりを楽しむ

砂浜美術館

大方ホエールウォッチング

浴衣&着物で土佐の小京都をぶらり「KIMONOLOILOI」

【映画のロケ地になった漁師町で出会う、とっておきの郷土料理体験】

【リニューアルしてイメージがガラリと変わったとウワサの博物館へ潜入!】

日本トップクラスのさんごで作る「さんごアクセサリー手作り体験」

宿毛ゆかりの21人の足跡を辿る「宿毛歴史館」

削って楽しい♪食べて美味しい♪「たけまさ商店」伝統の宗田節納屋体験!

四万十・足摺エリアの魅力を一気に堪能!
観光周遊バス「しまんと・あしずり号」でゆく、雄大な絶景と歴史の旅

なんで?どうして!?足摺七不思議ガイドツアー!

歴史的建造物×イルミネーションのコラボ!宿毛市「林邸」を訪ねて。

船が浮かぶ町・大月町でイルミネーションの海を散歩♪

一心不乱に鉄を打つ。四万十川の畔で鍛冶屋体験

四万十川の駅カヌー館下の四万十ひろばに、PICAプロデュースのオートキャンプ場がオープン!

三原村の古木めぐり&旬の食材たっぷりランチdeパワーチャージ♪